忍者ブログ
当サイトはHTML5+css3で作成されており、Internet Explorerでは正しく表示されません。
firefoxOperaの 使用をお勧めします。

La vida diaria_resurrección_5

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025年 07月 11日|comment(-)

今日のぬこ 211126


コキジの子は2匹いるんだけど、このところ1匹だけ追い立てるようになった。
外で生きるのは過酷だから、コキジなりに取捨選択したのかもしれないけど。
独り立ちするにはまだ小さい子猫が、母猫を求めてニャーニャー鳴いて回る姿はつらいなあ。

どうしようかなあ。
うちで引き取ろうかなあ。
どうやって捕獲すりゃいいんかなあ。
暴れん坊に接触しないように隔離するのはどうしたらいいかなあ。
この数日はずっとモヤモヤしていた。

ら、今朝はトラミと一緒にいた。
それが冒頭の写真。
トラミが見守ることに決めたのかなあ。
だったらいいんだけど。

1時間ほど一緒に日向ぼっこしながら寝て、それからチビ猫を残してどこかへ去っていった。
チビ猫はうちの庭に残り、ニャパートに設置してある発泡スチロールに移動してまた寝た。

何時間かおきにニャーニャー鳴きながら辺りをウロウロして、母猫をみつけられずに戻ってくるというのを繰り返す。

暴れん坊が私に向かってなにごとか訴えながらニャーニャーと鳴くと、それを聞き付けたチビ猫が庭で同じようにニャーニャー鳴く。

あーーーー気になるーーーー。
ものすごく気になるーーーー。


今日はちゅーるを何ヵ所かに置いて、それを追ってきたら家の中にスルッと入る的なワナ(と言うほどでもないw)を試してみた。
外のくっそ寒い空気がスースー入ってくるリビングで4時間粘った。
ちゅーるは順番にペロペロしてくるけど、家には入ってこない。
そりゃそうか。
そんな上手くいくわけないよな。


あーーーーでも気になるーーーー。
ものすごく気になるーーーー。


庭にコソーーーっと出てチビ猫の様子を伺う。
あわよくばささっと捕まえたい。
けど、チビ猫はすぐに逃げ出す。
だよねーー。もう警戒心あるもんねーー。


あーーーー困った。
めちゃくちゃ気になるーーーー。
そして、鼻水がやたら出ることに気づく…。
もしかしてアタシ風邪引いたかしら…。




枕カバーでぐるぐる巻きにされても特に困っていない暴れん坊。

そのまま寝たw


拍手

PR

コメント

Commentを書く

name
URL
Subject
Comment
pass     非公開(管理人のみ閲覧可)にする
↑page top↑