忍者ブログ
当サイトはHTML5+css3で作成されており、Internet Explorerでは正しく表示されません。
firefoxOperaの 使用をお勧めします。

La vida diaria_resurrección_5

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025年 07月 12日|comment(-)

近ごろのからだ事情 211022

髪を切った\(^o^)/
2年半ぶりに\(^o^)/

更年期の不調のあれこれで美容室に行くのが面倒くさくて、ついつい先延ばしにしていた。
25年も髪を切ってもらってきた美容師さんが、息子さんに代を譲ってしまった。
息子さんは残念ながらカットが下手な上に、「おしゃれな若者以外はお断り」の態度を全面に出してくるアホ。
毎回あわてて奥から飛びだしてきて最高の接客をしてくれるパパさんを見るのもなんだか嫌で。
美容師としての腕は確かでも、息子には厳しく指導できないんだな…とか思っちゃって。

そして、2年半もずーーーっと放置してきたので、めちゃくちゃロングヘアになっていた。
肩甲骨の下まであるから本当に邪魔で邪魔で。
椅子に座れば背もたれに挟まり、寝れば首に絡まり、腕を動かせば脇の下に挟まる。
髪を洗えば乾くまでにものすごく時間がかかり、お高いヘアオイルをつけないとパサつく。
邪魔だからとまとめ髪にすれば白髪が丸見え。
仕方なく白髪染めをすれば肩や首に染料がついてしまう。

とてつもないストレスだった。

「今年こそは髪を切るぞ」と決意し、「どこかいい美容室はないかな~」とぼんやり考えているうちに数ヶ月すぎw

そうこうしているうちに、更年期の不調がだんだん軽くなってきて、「こりゃ本当に髪を切りに行けるかも?」と。

そして、ついに今日。
仕事帰りに1,000円カットに行ってきた。
初1,000円カット。
超ロングからショートボブに出来るか聞いたら、「できますよー」とあっさり。
「毛先をちょっと鋤いて内巻きにセットして、前髪もついでに切りましょうか」と。

\    ネ申    /
    \(^o^)/

女性に切ってもらいたいな…と思っていたけど、実際はおじさんだったw
けど、切り方を見ていたら理髪師じゃなくて美容師だとわかったからちょっと安心。
技術力は理髪師の方が高いらしいけど、センスというかなんというか、そこらへんが心配で…。
なんかパッツーンと切られるイメージ(笑)

カットとブローは15分ほどで終了。
早っっっ(°Д°)

鋤き方がやや足りないかな?と感じたけど、税込1,100円だからね、文句を言うほどではない。
若干コケシっぽいけど(笑)
まあ、そこらへんはワックスとかでうまくセットしよう。

お店を出るときに「うちのスタッフは美容師ばっかりだからね、どんな髪型でも申し付けてくださいね」と。
私ったら不審な態度だったかしら(汗)


帰り道は頭が軽くて自然と笑顔になっていた。
ついでに心も軽くなったように感じて鼻歌まで。

法定速度を守って安全運転している私に向かって、後続車から「このくそババア!」と罵声が飛んできたけどまったく気にならなかったw
脳内でタコ殴りにはしたけど、すぐに「心が貧しい気の毒な若者なんだな」と思い直すことができた。

髪型を変えるってすごい。
こんなにも心が踊ってワクワクするんだ。
新しいヘアアクセサリーを買っちゃおうかな。
白髪染めを明るい色に変えようかな。



次もまた1,000円カットにしよ。
素晴らしいシステムだわ。


拍手

PR

コメント

Commentを書く

name
URL
Subject
Comment
pass     非公開(管理人のみ閲覧可)にする
↑page top↑